PCの最近のブログ記事

完成ー

| コメント(0) | トラックバック(0)
っていってもあとイラストレーターの方にサインを入れて貰うというのがありますが・・・
まぁそれは自分の役割ではないのであれですが・・・。

CIMG0279.jpg

しかしこの異様さは・・・・・

CIMG0284.jpg

CIMG0286.jpg

追記:
あ、ちなみに今更ですが2chに貼ったり、blogに写真載せるのはマルダイさんの許可済みです。

側面板

| コメント(0) | トラックバック(0)
はこんな感じー

CIMG0260.jpg

CIMG0262.jpg

いやー、手間かかる・・・orz

ということで時間もないのでどんどん貼っていきます。

基本は今年の頭に作ったものと一緒ですが今回は自宅プリンタではなく印刷所のステッカーです
いやー、貼るの楽です。
・・・・でもこのステッカー、水貼り厳禁って書いてあるんですよね。

普通に出来ちゃってますけど・・・。

ということで側面用の2枚。これはすのこタンバージョン
CIMG0257.jpg

裏面はこんな感じです(すでに水で濡らしてます)
CIMG0261.jpg

とはいってもお金を貰ってやる仕事ではないのでそういう意味では外注作業ではないという見方もできますが・・。

やることはすのこタン。痛PC作成。
この後の行程でイラストレーターの方にサインを入れて貰うというのがあるのでここで遅延するとアウト、というぎりぎりのラインでステッカーきました。

痛車用ステッカーなので貼りやすいな?・・・・

CIMG0250.jpg

制作過程

| コメント(0) | トラックバック(0)
プリンタで印刷して
IMG_1647.JPG

余分な部分をカッターで切り取って
IMG_1648.JPG

ケースを水で濡らして印刷した物を貼ります。
IMG_1649.JPG

水抜きをして
IMG_1650.JPG

さらに貼った物を水で濡らします。
IMG_1652.JPG

その後はラミネートフィルムで光沢&保護をして
IMG_1654.JPG

完成。
IMG_1653.JPG

水抜きしたあと1晩おいて、ちゃんと空気(ってか水)が残ってないか確認するため放置しないといけないのが一番面倒だったり・・・・

こうなりました。

IMG_1665.JPG

パンヤの時のよりも痛いのになったなぁ、って印象です
画像を提供くださったマルダイさまありがとうございました。

まぁいまシステムに使おうとしたHDDが壊れてたせいでOSなにも入ってませんけどね!orz

いまさらだけど

| コメント(0) | トラックバック(0)
パンヤのデザインをされておられたSeeD氏、ご冥福をお祈りします・・・。

ということで、本当は他の絵でやろうと思ってたんですが・・・
IMG_1592.jpg

PCがこんなことになってます。

このティッキーがこの方の描いた絵の中でも一番好きな絵だったなぁ・・・とPCにぺたぺたと耐水シートを貼りながら作業してました。

で、よく見ると奥側にもう1台同じケースあるの、わかりますよね?
・・・つまりもう一台同じようなことを・・・(笑

福岡の新築一戸建て・工務店・注文住宅をお探しならマイホーム大学

福岡の注文住宅・一戸建てなら東証一部上場 株式会社ナックが運営する工務店ポータルサイト。大切な家づくりをお手伝いできるのは注文住宅・工務店・一戸建てのマイホーム大学です。